今回インタビューさせていただいたのは、名刺アプリ『Eight』を提供するSansan株式会社に勤める平井利明さん(以下敬称略)。2019年にEightを活用したリクルーティングサービス「Eight Career Design」がリリースされましたが、Eightユーザー370万人を対象にスカウトができるうえ、そのユーザーの半数以上が管理職クラスという強みを活かして急成長を遂げています。今回は過去最高の成約を果たしたエージェントが、サービスの秘訣についてお話を伺う。
▼平井 利明
Sansan株式会社 Eight事業部
求人広告や採用コンサルティングを展開する人材会社で事業責任者に従事。
『Eight Career Design』の可能性に魅力を感じて、2021年12月にSansan入社。
2022年よりエージェント向け新サービスの立ち上げに携わる。
■『Eight Career Design』のリリース背景について〜出会いからイノベーションを生み出す〜
── **寺尾**: はじめに、元々は名刺管理サービスだった『Eight』から派生し、リクルーティングサービスがなぜ始まったのかについてお伺いしたいのですが、『Eight Career Design』は2019年にリリースされ、すでに5年が経過していますね。元々の背景として、採用市場の競争が激化し、中途採用市場の有効求人倍率が1.6倍(2019年当時)という状況でした。現在では新規求人倍率が2倍を超えており、企業の採用意欲は依然高い状態です。このような状況を予測して、立ち上げられたと言えるでしょうか?
**平井**: 立ち上げの背景についてお話しする前に、『Eight Career Design』のサービスについて簡単に説明させてください。このサービスには、「求人企業向け」と「エージェント向け」の2つがありますが、2019年の立ち上げ期は「求人企業向け(ダイレクトリクルーティングサービス)」としてスタートしました。それを踏まえたうえで背景をお話しします。
1つ目は、寺尾さんが仰ったように採用市場の競争激化と、採用市場のレッドオーシャン化の課題解決です。
転職希望者は就業労働人口の中でも一部であり、需給バランスが非常に歪な状況がありました。そこで注目したのが、転職潜在層へのアプローチです。Eightでは転職市場に現れていない優秀な人材が多く、新たなマッチング機会を生み出せると考えました。
2つ目は、転職のあり方が変わってきていることです。
年功序列の組織体制が崩壊し、人生100年時代とも言われる現在、従来のように一つの会社でキャリアを全うするのではなく、個々の趣味や嗜好、年齢や体力に応じてキャリアを変えていく時代に変わりつつあります。しかし、いざ転職を考えても、その一歩を踏み出すのは大変なエネルギーが必要です。特に、長い間放置していた履歴書や職務経歴書の作成に取りかかるのはハードルが高いものです。
一方で、キャリアの変化をEightに定期的にアップロードするだけで、経歴書代わりになり、すぐの転職を考えていなくても、様々な求人企業やエージェント会社とコミュニケーションが図れます。その出会いがきっかけで転職に繋がることが一般的になるかもしれません。むしろ、そのような自然な形での転職が増えていくのではないかと考えています。
3つ目は、当社のミッション「出会いからイノベーションを生み出す」の実現です。
ここでいう「出会い」とは、人と人に限らず、人と企業との出会いつまり採用や転職も含まれており、我々がやる意味があると考えました。また普段の仕事での出会いの延長線上に新たな出会いが生まれる世界観は、当社のミッションにマッチしています。
—
■『Eight Career Design』の存在価値と他社サービスとの違い〜内定承諾率80%!?〜
── **寺尾**: 実際に私自身も使わせていただき、平井さんが仰っていた立ち上げの背景を日々実感していますが、サービスを広げていく立場として、現在の状況はいかがでしょうか?
**平井**: 私自身、想定以上の成長を感じていますし、エージェント様から高い評価をいただいております。特に『Eight』には他の転職サービスには登録していない方々、つまり『Eight』でしか出会えない人材が多いという点が当社ならではの強みです。
一般的な転職サービスの場合、既に選考が進んでいる候補者の方にお会いすることが多々あると思いますが、当社サービスの場合は、このスカウトがきっかけで、転職を考えてみよう、動き始めよう。というパターンが多く、今回の転職で初めて会うエージェントとなることが珍しくありません。この点もエージェント様からお褒めの言葉をいただけるポイントです。また内定が出た後の承諾率は8割近くです。
── **寺尾**: それは凄い確率の高さですね。『Eight』経由で転職を成功された方の内定承諾率ってことですよね!?
**平井**: はい、そうです。一般的な承諾率は50~60%程度と聞きますので、内定承諾率の高さも大きな特徴の一つです。転職潜在層の方々は、数多くの求人を受けるのではなく、厳選して応募するため、内定をもらえるとその求人企業に入社する可能性が高いのだとか考えています。
── **寺尾**:動こうと思ってなかった人の心を動かすことも凄いですし、だからこそ、動いたら内定承諾する確率も高くなるのですね。
■Eight Career Design実績、事業成長状況
── **寺尾**: 属性もコンセプトも差別化が図れている『Eight Career Design』ですが、事業成長状況はいかがですか?最近のプレスリリースでは、ダイレクトリクルーティングサービスになりますが、導入社数が累計1,000社を超えられた旨も拝見しました。
**平井**: 前述の通り、エージェント向けサービスは2022年9月に開始し、半年間の試験運用を経て、先期は内定承諾数・売上ともに計画を大幅に上回る結果となりました。転職潜在層に会えることは当社サービスの強みであるものの、一方で採用成功の難易度は少し高いかもしれませんが、エージェント様のお力添えがあり、非常に高い成果を上げられています。
■代表的な実績〜サービス開始以来過去最高の決定実績〜
**平井**: 様々な決定実績がありますが、『Eight』らしいという点で2つの傾向があります。
1つ目は関係構築型です。転職をすぐには考えていないが、将来的に考える可能性のある人材を中長期的にフォローアップし、適切なタイミングで求人を案内することで成功につながるパターンです。
2つ目はヘッドハンティング型です。採用難易度の高い案件に対してピンポイントにアプローチする方法です。エグゼクティブ人材やニッチ分野の人材など、転職潜在層にサーチを広げて、決定に繋がっています。候補者にとってもご自身に合う求人が限られるため、マッチするヘッドハンティング求人は魅力的です。
**平井**: 逆に寺尾さんにお伺いしたいのですが、先日、素晴らしい成果を出されましたが、具体的にはどのようなサポートで、また成功のポイントは何だったのでしょうか?
── **寺尾**: AI企業の経営層に御縁をいただいた実績になります。ポイントとしては、
・100回以上の丁寧なサポート
・事業成長を見据えた紹介。
の2点がポイントだと思います。
CXOクラスや事業責任者クラスの採用は顕在化していないことも多いです。そのため、私の方から企業側に「こういう方は、御社でご活躍いただけるのではないでしょうか?」と提案させていただきました。ただ、この候補者の方との出会いは平井さんの丁寧なフォローと『Eight』がなければ無い出会いでした。
**平井**:100回以上のラリーができたのも、候補者に対して寺尾さんが的確なアドバイスを提供していたからだと思います。初めは私のアドバイスを参考にいただいたかもしれませんが、その後は寺尾さんの力で、最終的に成功まで導かれたのだと感じます!
### 寺尾というエージェントと他エージェントの違い
── **寺尾**:ありがとうございます。日々エージェントとして大切にしている信念が、第三者である平井さんから見ても伝わっていて、大変嬉しいです。ちなみに少しお恥ずかしいのですが、平井さんから見た私の差別化ポイントや強みについてお聞かせいただけますか?
**平井**:一番のポイントは、サービス特性を把握し、活用されていることだと思います。特に、次の2点が際立っています。
1つ目は、個別化されたスカウトメッセージです。Eightから読み取れる経歴や感じ取れる人柄に合わせて文面表現をカスタマイズし、魅力的に感じてもらえるたくさんの工夫が見られます。お一人ずつ丁寧にスカウトすることで「このエージェントは自分を理解してくれている」と感じ、返信をもらいやすくなると思います。さらにスカウト文から寺尾さんのお人柄や熱量を感じ取れるところも良いですね。笑
2つ目は、検索条件の特性を活かした候補者抽出です。クライアントの人材要件に合った候補者を的確に見つけ出していることで求人案件と人材のフィットし、選考に繋げられていると思います。人材データベースは常に動き続けているため、寺尾さんは毎日まめにサーチを行い、ユーザーにとってより良いタイミングでスカウトしてる点も素晴らしいです。
### 未来をどう描くか〜Eightの魅力は人と企業を繋げる架け橋に〜
── **寺尾**:最後に、『Eight Career Design』を今後どのように進化させていきたいか、についてお伺いできればと思います。
**平井**:「転職のあり方」を変えていきたいと考えています。少し私自身の話になりますが、私はSansanより『Eight』でスカウトを受け、入社に至りました。当時は、転職を本格的に考えているわけではなかったのですが、『Eight』上で定期的に目にする【転職の気持ちに変わりないですか】というポップアップに対して、何気なく「意向あり」に変えたことが、私のキャリアに大きな影響を与えました。
現在の一般的な転職活動は、履歴書や職務経歴書を作成し、企業に提出する形が主流です。しかし、『Eight』を利用すれば、プロフィールを定期的にアップデートするだけで、履歴書を何度も作り直す必要はありません。例えば、部署の異動や昇進による役職の変更があった場合、新しい名刺に更新するだけで十分です。さらに、キャリアに関する補足情報を少し加えるだけで、プロフィールがより充実したものになります。
このように、常にプロフィールをアップデートし続けることで、日々の成長を実感できると同時に、思いがけないスカウトや声かけが増える可能性も高まります。自分が積極的に転職活動をしていなくても、その延長線上でスカウトを受けるチャンスが広がるのです。
企業やエージェントも『Eight Career Design』を活用することで、転職市場に出る前の優秀な人材に会うことができます。定期的に人材を見つけタレントプール化することで採用力を高めることができるでしょう。
『Eight』が名刺管理だけでなく、転職領域でもスタンダードなプラットフォームとして、多くの人々にとって影響力のある存在になるよう進化していきます。
── **寺尾**:『Eight Career Design』のサービスの裏側を知ることができ、またその成功の秘訣がどこにあるのかがわかりました。今後も、さらなる成長と成功を期待しています。平井さん、本日はありがとうございました。